晴れのち曇り
前回から間隔が空いてしまったがやっと防除できた.
・ナスの防除
ハダニが止まらない.キツイ.
薬剤はコロマイト.
チョウ目が少し気になるけど今回はパスしてウマに的を絞った.
ミツバチに優しくないけど薬剤はベストガード.
>>ベストガード水溶剤 1000倍 + コロマイト乳剤 1500倍
投稿日:
晴れのち曇り
前回から間隔が空いてしまったがやっと防除できた.
・ナスの防除
ハダニが止まらない.キツイ.
薬剤はコロマイト.
チョウ目が少し気になるけど今回はパスしてウマに的を絞った.
ミツバチに優しくないけど薬剤はベストガード.
>>ベストガード水溶剤 1000倍 + コロマイト乳剤 1500倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今ナスは摘芯してもよさそうなとこまで伸びてる. けど,整枝が遅れてて怖いので摘心できない・・. ・ピーマンの管理 収穫と防除. 定植数10本なので収量は少ないけどナス仕様の豊富な肥料のおかげか丸 …
晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …
晴れ時々雨 途中,少し雨が降ったけど諦めて作業続行. 正直なところ,もう少し土乾かしてからトラクター入れたかった. ・ナスの基肥施肥 2回目の基肥施肥やってきた. 入れたのはこいつら. 硫酸加里 80 …
ハクサイは21日苗で定植予定だったんだけど,日曜に見た15日苗の感じだと老化苗になりそうな可能性が大きかったので定植することに. 今日定植したのは8月30日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 数本 …