雑記

片付け

投稿日:

晴れ
トラクター入れたとこの荒れっぷりが思った以上で..
ま,半分くらいはえん麦だったんですけどね.
来週もう一回トラクター入れた方がよさそうだ.

・秋冬野菜の圃場準備
耕作放棄地のごとく荒れてしまった畑.
圃場

そろそろ準備せんとアカン..
ということで,重い腰を上げてトラクター入れて石灰窒素20Kg散布してきた.
圃場

ここでは白菜なんかを作る予定.

・パイプハウスの片付け
メロンとトマトが片付いたので軽く太陽熱消毒でもしてみようかと.
てことで,ビニール被せてハウスを閉めておいた.

よくわかんないけど,こんな感じでいいんですかね?
育苗ハウス

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …

no image

今日の作業

晴れ 筑陽終わっちゃった.11月までは切るぞ,と思ってたのになぁ. 当面は片付けながらグリーンセンターに持っていく予定だけど何だか気が抜けた感じ. >筑陽の管理

no image

玉ねぎの定植終了

晴れ ・玉ねぎの定植 残りの畝2本にネオアースの50~51日苗を定植して玉ねぎの定植は終了. 早生のチャージが6畝で約4,000本,晩生のネオアースが5畝で約3,300本. 少々苗が余ったけどもう1畝 …

no image

今日の作業

曇りのち雨 午前中はほ場Bの物置の補強. 午後からは農大の集まりに参加.

no image

メロンの定植

雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除