農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
今日でナスのホルモン処理終わることにした.
あと1週間くらいは花抜き作業が必要だけどこれでかなり楽になる.

・ナスの防除
台風明けの病気予防ということでやっとくことに.
病気の総合予防でダコニール.
在庫消化でゼンターリ.
景気づけにファイトカル.

殺虫剤は不要かなぁ,と思ったけど余ってたのでゼンターリ入れとくことに.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1250倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

・台風被害
>>ナス
幸いそれほどひどくない感じ.
弱ってた葉っぱが落とされたけど成長するには問題ない程度.
傷はそれなりについてるけど並品レベルのはそこまで無さそうなのでいいかなと.

>>大根と白菜
結構葉っぱ折られた.
とはいえ,やり直しができる時期ではないのでそのまま育ててみる.

>>ブロッコリー
しっかり見てないからよくわかんないけど倒れてた.
折れてなきゃ育つのでは?くらいの感じ.

>>その他
パイプハウス物置の1つでビニールがパタパタしてた.
幸い1部のパッカーが外れただけのようでマイカセンで抑えられてたので特に被害なし.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇天. 体調悪い.こんなに体弱かったっけなぁ?(--; 4時頃ちょうど切り上げて休憩し始めたところで営農の人が来る. もう少し早く来てくれれば作業してたのに,まるで四六時中遊んでるみたいじゃん.・・な …

no image

筑陽の管理

相変わらず収量少ない ・収獲と出荷調整 2時ごろまでは降ってなかったのに・・ ということで,4時には降ってた雨のおかげで拭くところから始まる出荷調整. ・出荷 今日の出荷は132Kg. 主枝の花がだい …

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

no image

今日の作業

晴れ ・黙々と紐を切る作業 オリンピックの開会式が見たかったので部屋でできる作業にした. ・ダイコンの収穫 でん太を収穫. グリーンセンターのみに出すので収穫も少量.あと2回収穫して終わりくらいか. …

no image

今日の作業

晴れ ちゃっちゃと出荷調整して種まきする予定だったのに出荷調整だけで手一杯. 多くて文句言っちゃいかんが,うまくいかんなぁ. ・筑陽の収獲と出荷 何か多い.んでも,相変わらず秀品は作れない. 今日の出 …

PREV
種まき
NEXT
追肥

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除