野菜

いろいろ追肥

投稿日:

曇のち雨
予想外の降雨.
当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ.

・玉ねぎの追肥
玉ねぎ1回目の追肥.
定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg散布.

・大根とニンジンの追肥
もう追肥しない予定だったけど肥切れの傾向が見えたので軽くやっておくことに.
大根にはNK化成を1Kg,人参にはNK化成を2.5Kg散布.

・ブロッコリーの追肥
大根とニンジンにやるついでにやっちゃうことにしてNK化成を2Kg散布.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備など

晴れ 明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。 ・ニンジン畑の片づけ 収穫が終わっ …

no image

今日の作業

黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--; ・パイプハウスの塗装 ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功. んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--; …

no image

今日の作業

晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか. ・正月菜 虫食いがちらほら・・. 見回ってるけどムシ見つかんない(;; 早いけどこの辺で食うとうまいんだよね. 収穫したいところだけどもう少 …

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除