晴れ
来週あんまり天気良くなさそうなのでやっとくことに.
・夏秋ナスの基肥施肥(1回目)
土の状態が良さそうだったので雨が降る前にアルカリ性の肥料を施肥するかなぁ.
ということで,JAで肥料もらってきた.
水マグ60が60Kg,苦土入りかきがらくん(粒)が80Kg,BMようりんが140Kg.
トラクター入れて1回目の基肥施肥は終了.
次回は3月中旬くらいに2回目の基肥として窒素肥料を入れる予定.
投稿日:
晴れ
来週あんまり天気良くなさそうなのでやっとくことに.
・夏秋ナスの基肥施肥(1回目)
土の状態が良さそうだったので雨が降る前にアルカリ性の肥料を施肥するかなぁ.
ということで,JAで肥料もらってきた.
水マグ60が60Kg,苦土入りかきがらくん(粒)が80Kg,BMようりんが140Kg.
トラクター入れて1回目の基肥施肥は終了.
次回は3月中旬くらいに2回目の基肥として窒素肥料を入れる予定.
執筆者:KOG
関連記事
・収獲と出荷調整 明らかに減ってきた. ・潅水 収穫時に1系統30分の潅水. あと,夕方から1系統30分の潅水をしてもらった. ・出荷 今日の出荷は180Kg. 他の人も収量が減っているようで出荷場は …
晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …
JAに行って硫酸カリを貰ってきたので残りの基肥を入れることに. 下記肥料を施肥後,トラクターで浅めに2回耕しておいた. ・硫マグ25 20Kg ・硫酸カリ 80Kg ・ナスワンタッチ 240Kg ・か …
・収獲と出荷調整 相変わらずの収量. ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった. 夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので …