野菜

スイートコーンの定植

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの定植
風も弱く天気も良いのでやっとこうかなと.

定植したのは2月27日に播種したコーン(ランチャー82).
ランチャー82

長さ24m1畝に株間30cmで2条植え.
いまいち成長が揃ってないのでデコボコですけどまあいいでしょう.
コーン

最後に不織布と防虫ネットの二重トンネルをしてみた.
防虫ネットは風対策みたいなもん.不織布のみより強いかなと思ったので.
とうもろこし

去年はビニールでトンネルをしたけど強風で吹っ飛んだりと散々だったので今年は不織布でやってみようかと.
設置後,少し時間をおいて中を確認してみたけど風が通るのでやっぱり温度は上がらないね.
霜除けにはなるんだろうけど,この温度でもちゃんと育つだろうか?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々晴れ. 防除すると疲れるのよねぇ. ってことで,午前中は仕事にならず牧内行って戻ったあとは昼まで昼寝. ・野菜の防除 筑陽で余った薬剤を使って防除 >>プレオフロアブル 1000倍+ホライズン …

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

no image

人参の播種

晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …

no image

じゃがいもの芽が出てた

晴れ ・じゃがいもの管理 芽出てたようなのでマルチに穴開けた. ・えん麦の播種 白菜と人参が終わったところにえん麦の種をそれぞれ2Kgばらまいてきた. ・ナス畑の整備 前作で水漏れのあった潅水配管を整 …

no image

玉ねぎの防除とか

曇り ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり. 今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた. ・玉ねぎの防除 定期防除でダコニールとマラソンを散布した. 今年は雨が多いからかあまり良くない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除