晴のち曇
ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中.
部品が不足してるので来週にでも設置できればと.
・防除
人参にうどんこ病が出てるようで..
人参の防除なんてやったことないけど一時的にナスの苗置き場にもなるのでやっとくことに決定.
収穫前日数の絡みからうどん粉での適用はないけど7日前までOKなストロビーを選択.
>>ストロビーフロアブル 3000倍
(人参,いちご,花)
・鉢上げ
3月9日に播種したメロン(パンナ)の苗を鉢上げしておいた.
投稿日:
晴のち曇
ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中.
部品が不足してるので来週にでも設置できればと.
・防除
人参にうどんこ病が出てるようで..
人参の防除なんてやったことないけど一時的にナスの苗置き場にもなるのでやっとくことに決定.
収穫前日数の絡みからうどん粉での適用はないけど7日前までOKなストロビーを選択.
>>ストロビーフロアブル 3000倍
(人参,いちご,花)
・鉢上げ
3月9日に播種したメロン(パンナ)の苗を鉢上げしておいた.
執筆者:KOG
関連記事
・ひまわり でかくなって倒れてたんで2回目の土寄せをしてみたり. 後ろに見えるのはとうもろこし.結構いい勝負なんだぜ ・賀茂ナス 花芽が付いた. まだ必要なさそうな感じだけど支柱はいつ頃立てたらいいん …
晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …
晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …
晴れ 明後日から雨が続くようなので予定より早いけど防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ダニサラバ、パンチョ。 >>コテツフロアブル 2000倍+ダニサラバフロアブル 1000倍 >>パン …