花の観察日記

投稿日:

・サルビアの苗
育苗してたうちの6割くらいは定植済.
コレは何かのコンパニオンプランツとして使おうかと残してあるやつ.
サルビア

・ペチュニアの苗
コレは育苗中の苗.1セルに2個蒔きしてたので2本出てたのを今日になって間引き.
ペチュニア

・ひまわり
デカイ・・.隣に植えてあるとうもろこしが完全に隠れるくらい.
一番高いのは180cm以上ありそう.
ひまわり

・ユーストマ(トルコ桔梗)
少し動き出したとはいえまだ数センチほど.咲かせることができるんだろか?
ユーストマ

・アスター
うちで唯一咲いてるアスター.花ちっちゃいのな,コレ.
アスター

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって支柱を立てて南北にCチャン渡してきた. ドリルビットが磨耗して途中から穴があけにくくなってきたので南北だけ終わらせて今日は終了. ・切干の干し場を縮小 昨日加工し …

no image

花苗の処分

そろそろ時期ハズレになったパンジーとビオラを処分する事に決定. てことで,軽トラ1車分の苗を積んでほ場Aへ. ザクっと端っこのデッドスペースに植えてきた. うまく根付いてくれるといいんだけど.

no image

今日の作業

待望の雨は降ったけど・・ ・惨劇の片付け 嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;; ・パイプハウスの修理 劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;; 古いビニールだったん …

no image

メロンの観察日記

何か網目出てキタ でも,ちっちゃいんだよね,コレ. 直径10センチくらいにしかなってないけど食えるようになるんだろうか・・ かんけーないけどマリーゴールドは満開って感じ

no image

小菊が開花してた

晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除