晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.
そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
投稿日:
晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.
そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 明日は雨っぽいので詰め込んだ. ・コーンの定植 3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植. 定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをし …
雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …
晴れ時々曇り 暑い.10月だっていうのに. ・白菜の防除 ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン. >>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル …