農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

曇り
台風が発生.
来週どっかでくるかもしれない.

・ナスの防除
12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し.
アブラムシとウマがいるのでハチハチ.
小さい蛾が飛んでる気がするのでゼンターリ.
出荷が始まってるので褐色腐敗病予防にランマン.
他にはハダニの発生が始まったようだけど次回で妥協.

あと,風が強くなるだろうから圃場内にある補助の防風ネットを下ろした.
筑陽
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍
>>ランマンフロアブル 2000倍

・メロンの管理
最後に定植したやつの摘果,剪定をしておいた.
パンナ

幾つか成長遅れてるのがあるけど基本的にここからは放置.
虫と病気に気をつけながら収穫まで草勢を保つ感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 かなり早い気もしたけど時間が空いたので2畝分だけ播種してきた。 畝間135cm長さ45mで6条2畝。 播種前にネマトリンを散布。 >>ネマトリンエース粒剤

no image

今日の作業

晴れ ハクサイの追肥しようと畑へ行ったら一本の電話ががが! 正直なとこ出荷終了の次の日くらいは筑陽から離れたかったんだが・・(--; ・筑陽の収獲と出品 グリーンセンターからナスが欲しいって電話があっ …

no image

雑記

・育苗 マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入. 育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと. 苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの …

no image

筑陽の管理

・収穫 防除する事にしたので時短の為,2Lサイズ以上を対象にして収穫. パッと見ただけでわかるくらい明らかにモノが悪くなってる. 傷,曲がりの他に半石のものが増えた.あと,ボケたやつが結構出て秀優品が …

no image

今日の作業

一日で一つの面倒見るのが精一杯・・(--; ・トマトの整枝 花芽が十数段まで来ると・・ てことで,カナリ久しぶりの整枝作業. 訳わかんない場所から出まくってるわき芽を落として要らなさそうな下の方の葉っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除