農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
早いけどナスは強めの整枝を終了.
少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定.

・ナスの防除
明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前倒し.
ハダニとウマにアグリメック.
ヨトウの食害がちらほら見られるのでプレバソン.
あと,おまじないでファイトカル.
>>アグリメック 1000倍+プレバソンフロアブル 2000倍
>>ファイトカル 1000倍

・アグリメック
アグリメックはH25年8月7日の適用拡大でアザミウマ類の他に下記2種にも対応した様子.
>タバココナジラミ類(シルバーリーフコナジラミを含む)
>ハダニ類

余談だけど,もともとこの薬剤,メーカーはハダニの薬として出したかったという噂.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬を散布

収穫調整が予想外に早く終わったので防除しておく事に. ・スイートコーンの防除 一番早いのでも収穫まであと一週間はかかるだろうってことで全ての畝を対象に散布してきた. >>トレボン乳剤 1000倍希釈 …

no image

エコファーマーらしいので

晴れ ・片付け 裏の畑で遮光スペースの整備してみたり刈り込み鋏を砥いでみたり. ・産廃の積込み 明日が産廃回収の日なのでマルチやらなんやらを軽トラへ積込み. そんなに無いと思ってたけど積んでみたら軽ト …

no image

露地ナス関連

・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …

no image

片付けなんかしてみたり

曇り ・ほ場の巡回 土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない. 今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない. 1週間くらい …

no image

野菜苗の定植

ナスの施肥してる間に野菜苗を定植してもらった. 今日定植したのはキャベツとブロッコリー. 定植時にオルトラン粒剤を2gずつ散布. 定植数はキャベツ(ジャンヌ)57,キャベツ(彩里)61,ブロッコリー( …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除