農薬散布履歴 野菜 雑記

種まき

投稿日:

晴れのち曇り
台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした.

・大根の播種
基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた.
株間20cm1条で29粒.
殺虫剤としてオルトラン粒剤とフォース粒剤を散布.
>>オルトラン粒剤 +フォース粒剤

・玉ねぎの播種
極早生のフォーカスって品種を200穴トレー7枚に播種.
去年育てた品種は手に入らないようなので手に入る品種で妥協.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

玉ねぎダメっぽい

晴れ ・玉ねぎの観察 どうも玉ねぎバエかなんかが入って大量に枯れてしまっている様子. とはいえ今更農薬を散布してもどうしようもないので諦めます. あの環境でも生き残ってくれるのを祈りつつ見守っていこう …

no image

しいたけの原木置き場

作ってみた. 落ちてたパイプハウス用の直管パイプと落ちてた木の杭で骨組作って寒冷紗を被せただけの簡単なスペース. 中はこんな感じ. 所狭しと木が並んでるわけだ. 正直こんなにあるとは思わなかったんで最 …

no image

えん麦片付け

曇 茄子畑にミツバチ入れた. スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう. ・えん麦片付け ちょっと伸びすぎか? 天気予報見ると今日やっといた方が …

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除