晴れ
・玉ねぎの定植準備
昨日基肥施肥したので畝立ててきた.
畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝.
・ナスの片付け
4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始.
圃場近辺の住民に声かけてぶら下がってるナスを持って行ってもらったので潅水チューブでベンレートを入れた.
2,3日置いてから首を切る予定.
あと,圃場内の補助防風ネットと天面防風ネットを開けておいた.
>>ベンレート水和剤
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの定植準備
昨日基肥施肥したので畝立ててきた.
畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝.
・ナスの片付け
4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始.
圃場近辺の住民に声かけてぶら下がってるナスを持って行ってもらったので潅水チューブでベンレートを入れた.
2,3日置いてから首を切る予定.
あと,圃場内の補助防風ネットと天面防風ネットを開けておいた.
>>ベンレート水和剤
執筆者:KOG
関連記事
イチゴの苗を頂いたので定植する事に. 品種は聞いたけど失念(--; 育苗ハウス内で育てるんだけど直植えは避けたかったのでプランターで栽培する事に決定. 2つ用意して土入れてみたんだけど,スペースが余る …
間引きしなきゃなぁ・・と思いながら放置してたニンジン. 放置しすぎてジャングルと化してたんで,一部間引きを決行 で,間引いたのがコレ 少し育ちすぎたな(--; てことで,間引いたニンジンは晩御飯のおか …
晴れ 日中のナス畑.最高温度35度でした.死にそうです. クールビズ?なにそれ?当然,長袖長ズボンで作業ですよ.. ・ナスの管理 黙々と続けてた誘引紐の結束作業がようやく終了. 全てを4本仕立てにする …