雑記

ナス畑の片付け

投稿日:

晴れ
残ってた1つも扉をつけたので扉のついてなかったパイプハウス物置3つの修繕は終了.

・ナス畑の片付け
大型マキトールって道具を買ったので手伝ってもらって通路の防草シートを片付けてきた.
圃場

芯管にはVU40の塩ビパイプを使用.
巻く人2人,土やゴミ落とす人1人,合わせて3人体制での作業.
最初のうちは時間がかかったけど何となくコツがわかってくると早い早い.
思ってた以上に早く作業が終わってしまった.

1人でとはいえ去年までは数日かけて片づけてたのが嘘のような早さと快適さ.
立ったまま作業できるので腰が痛くならないのが一番うれしいかもしれない.

注意点として1人で使うのは難しいと思われるので複数人での作業がお勧め.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

グリーンセンターにはっさくを出してきた. 採りたてはすっぱいので多少保管して酸味が抜けた頃に食べた方が良いらしい. 新鮮だからいいってもんでもないのな. ・スイートコーンの播種準備 ほ場Bのキャベツの …

no image

今日の作業

雨天. 米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に. 作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・. ・ナス畑の巡回 とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理 …

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

加温開始

晴れ ・花種の播種 バーベナ(オブセッション混合)の種を200穴トレー5枚に播種. これで昨日播種したのとあわせてトレー8枚になったので加温を開始. 写真見てもよくわかんないけど,こんな感じになってま …

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 大根売れないね,ハクサイもだけど. ただ,それに比べると切干はまだマシな感じがする.今のところは. ということで,切干大根の干し場を拡張することにしたので片付けながら1*2mく …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除