野菜

メロンが枯れた・・

投稿日:

スイカを片付けながらふと見たらメロンが1本枯れてた・・
コレはパンナって品種の株.
パンナ

株元みたら完全に枯れてたので処分決定.
いちおう掘ってみたけど虫いなかった・・んだけど,写真には何か虫写ってるし(--;
パンナ

実が一個ついてたんだけど,コレだと交配後20日前後ってトコだろか?
何ともならん時期に株が枯れてまってガッカリ(;;
パンナ

コレ片付けながら他の株を少し整枝.
実の付いてない枝を根元から処分してみたり弱った葉っぱを除去してみたりでスッキリさせてみたけど・・
枯れた原因かどうかはわかんないけど虫逃がしちゃってるんだよなぁ・・(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

曇りのち晴れ 風強い。 ・キャベツの定植 畝間110㎝、約20mの畝に株間30㎝2条で2畝キャベツを定植してきた。 品種は春波と涼風で1畝ずつ。 殺虫剤はオルトランを散布した。 >>オルトラン粒剤

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

青シソの観察日記

メチャ順調. 定植後,ちっちゃくなっていって枯れそうだった青シソ. 水が不足してんだろうか?と思って毎晩の巡回時に潅水してたらすくすく成長してくれた. 来週末あたりから収穫できそうだわ

no image

今日の作業

野菜の播種 枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた. 枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした. 他の種は用意したポット用の土が多かったので …

no image

キャベツの不織布を撤去

先日の強風でボロボロになったキャベツの不織布. どうにもならんね,ってコトで撤去してきた. スッキリだけどまだモンシロチョウ飛んでんだよねぇ・・. 不織布が紙みたいになっててビリビリに破れちゃってた. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除