雑記

草刈機買った

投稿日:

晴れ

ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました.

買ったのはスパイダーモア(SP850B).
斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です.
スパイダーモア

よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します.
この時期は刈れるような草が無いので効果を実際に見れないのが残念ですがしょうがないですね.
スパイダーモア

うちは大した面積ないのですが余裕のあるうちに省力化していくのも手かなと.
最初は畔草がメインと考えてウイングモアを検討したのですがイセキで話を聞いたらスパイダーモアの方が売れてるよって事でこっちにしました.
ウイングモアでは対応できないような斜面も刈る事ができますし.

田んぼの畔草も安心して刈れるように4月までに一部の畔幅を広げなきゃいかんのですが,これで夏は楽になるのでは?と期待しています.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風一過

大雨のち晴れ 風は大した事ないという話だった台風18号だったのに.. 2時間ほど晴れた状況で強風吹き荒れてくれたので被害甚大. 前回の台風からやっと回復したと思ったのにまたナスは傷だらけ.. まだ小さ …

no image

今日の作業

曇天. このところ週間天気があてにならず計画が立てづらい. ・露地ナスの巡回 補植対象は「全部」といいたいくらいの葉の傷み. 台木のトルバムから腋芽が伸び始めたので活着はしているのかなと. 来週あたり …

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

no image

グリーンセンター産直部会の総会

曇り ・スイートコーンの定植 4月1日播種分のおひさまコーン7を定植. 南北で半分くらいに分けたと思ってたけど南側の畝の方が長いみたい. 5畝に定植する予定だったけど明らかに苗が足りない・・. しょう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除