露地ナス

ナスの基肥施肥(1.5回目)

投稿日:

晴れ

前回の肥料と一緒に入れる予定だったVSあかきん,VS34,VSトリコを60Kgずつ施肥.
VS菌

今まで入れてなかったけど周りが結構入れてるようなので試しにやってみようかと.
ちょっと費用かかるけど,これで病気が減ってくれれば御の字かなって.

もう少ししたら窒素肥料入れるのでトラクターは簡単に入れた.

-露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 玉ねぎ(ネオアース)が数本倒伏してるのを確認. ・ナスの防除 コテツの予定だったけどアブラムシを見つけたのでスタークルにした. あと病気予防でバリダシン. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

no image

誘引が一段落

晴れ後雨 ・ナスの管理 ようやく誘引が一段落. 二番花が咲き始めたので植え替えたものを除いて誘引紐を4本にして仮支柱を撤去. まだ枝が出てないのもあるけど油断してると追いつけなくなるのでやっておいた. …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 細い,軽い.初めてM箱を作った. あと,秀優品が採れなくなった.ボケ,曲がり,傷とランクダウン条件が盛り沢山って感じ. ・出荷 今日の出荷は181Kg. 良とポリ(並)ばっか出てちゃ …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でモスピランとトリフミン. これで今作の防除は終了. >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍

no image

ナス畑の準備

晴れのち曇り 明日また雨らしいので突貫作業. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってやり残した部分に堆肥を散布. あとはねっこ一番を散布してトラクター入れた. 昨日今日で施肥したのは稲わら360Kg,牛糞堆 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除