育苗

種まき

投稿日:

晴れ

時間がとれたのでこいつらを播種.
百日草とマリーゴールド以外は古い種なので発芽するか少し心配.
種

36穴と72穴のトレーを使用して播種した内訳はこんな感じ.

メロン(パンナ)20粒
きゅうり(Vアーチ)2粒
ピーマン(埼玉早生)4粒
トマト(フルティカ)4粒
レタス(メルボルンMT)17粒
百日草(ドリームランド混合)96粒
百日草(スィズル混合)23粒
マリーゴールド(ボナンザイエロー)76粒
マリーゴールド(ボナンザディープオレンジ)40粒

播種後,温床に置いておいた.
温床

次は週末辺りでコーンを播種する予定.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トンネル飛ぶ!

晴れ あいかわらずゴソゴソと圃場整備してますよ. 決して遊んでばっかというわけでは.. ・トンネル 昨日の強風で飛んだね,見事に. 一番左は飛んでないように見えるけど,これは直したあと.見事に全部飛ん …

no image

野菜の育苗日記

トマトは相変わらず順調. 定植する場所に堆肥と腐葉土,有機石灰入れたので来週定植する予定. スイカは定植しようと思ったけどJAで売ってた苗と比べるとまだまだだったんでもう少しこのまま育苗する事に. 左 …

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア. ダリアは生長が早いんだけど虫に食われ始めてどうしようか・・といった感じ. 左がアスターで右がユーストマ. ユーストマ,相変わらずちっちぇ・・ 今回は虫眼鏡使わなかったけど …

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

花の観察日記

左がユーストマで右がひまわり. ユーストマがようやく動き始めた?少し成長し始めたっぽい. ひまわりは背丈が1m超えてきた.茎も親指くらいの太さに. 左がサルビアで右がホオヅキ. サルビアはわかりやすく …

PREV
片付け
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除