野菜

コーンの定植など

投稿日:

晴れ
明日は雨っぽいので詰め込んだ.

・コーンの定植
3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植.
ランチャー82

定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをしておいた.

・メロンの定植準備
去年カラーワイヤーで誘引して一部倒壊してしまった反省からしっかりしたものをと.
今年は蔓とは別で中間に果実を誘引する為の鉄パイプも設置してみた.
圃場

ここまで終わって気付いたけど,これじゃ定植後にトンネルできないなと.
ま,ハウスの中だし男らしくトンネルなしで霜でやられないことを祈るか.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …

no image

種まき

晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …

no image

ソラマメのサヤができてきた

スゲーよ,やっとサヤが出てきたよ・・と. 花枯れてもうダメなんか?と思ってたけどソコからひょっこり顔だした模様. コレがデカクなって食えるようになるんだな,多分. なんつーか不思議不思議. こいつは3 …

no image

畝づくり

晴れ 白菜は供給過剰気味みたいなので未だ1つも売ってない. 時間に余裕があるので違う作業をちょいちょいやってる状況. ・キャベツの定植準備 人参が1列終わったので耕耘機で片づけ. 基肥として発酵鶏糞を …

no image

春夏作用の種を注文

3月から始めるのもあるし,そろそろ注文しといた方がいいのかと. てコトで,タキイとサカタのカタログ見ながら検討して本日注文. 野菜が サカタ:スイートコーン,ニンジン,チンゲン菜,ダイコン(全部シード …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除