雑記

燻煙器を購入(蜜蜂用)

投稿日:

曇り

ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました.
燻煙器

ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです.
何というか1匹でも挟んで殺しちゃうと攻撃対象になるので注意です.
農薬散布の際とか入口を閉める時によくやっちゃうのであってもいいのかなと..

というか,先日それで遊んでで刺されてしまい懲りたので買いました.
この程度の投資なら刺されるよりマシです.

使い方は簡単で丸めた新聞紙を放り込んで火を付けてから吹子で風を送るだけ.
上手く火が付けば新聞紙が燃えている間は煙が出てきました.

新聞紙半分で試したところ意外と長いこと煙を出せました.
直ぐ燃え尽きると思ってましたがそんな事も無く数分は持続する様子.
途中で何度か火が消える事があったので着火技術の方が必要そう.

てことで道具も買ったし蜂箱を移動するまでに少し練習してうまく扱えるようにしておきたいところ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新規就農することにした

・・と. リーメン辞めて約9ヶ月. ココに書いてきた家庭菜園に加えて遊びの延長で少し修行もしたし,先月就農認定もおりたので新規就農する事にしてみた. 露地野菜を作付面積3反くらいで死なない程度に稼いで …

no image

今期最後の出荷

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 予定通り本日で出荷は終了. 奇跡の秀品も数本ありましたが規格数に足りなさそうなので無視. とにかく腐りにだけ注意して並と良に選別. ガッツリSサイズくらいまで切ったの …

no image

褒められた?

雨のち晴れ おかざき農遊館の総会で優良出品者として記念品頂きました. 売上金額も大した事ないし夏秋ナスは市場出荷だから秋冬野菜くらいしか持って行ってないのに何でですかね? 不思議ですが褒められた感じが …

no image

メンテナンスの日

曇りのち雨 ・こっそり近くのナス屋さんへ 半促成で作る場所は確か15日に定植したはずなのでちょいと見てきた. ハウスの中に定植してあって,更にビニールでトンネルまで.ハウスナスと並行してやってるのに凄 …

no image

農遊館産直部会の総会

晴れ ・小物作り 雨後,そこまで無理してほ場でする作業もないのでナス畑で使う小物を作る. 木材を切ってペンキを塗って釘を打つ.何を作ってるのかは企業秘密ですが・・ 午前中で終わるかと思ったけどちょっと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除