晴れ時々曇り
都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植.
やや小玉狙いで株間は約38㎝.
殺虫剤はオルトラン粒剤を散布した.
昨年育苗に失敗したので今年は128穴トレー18枚に播種したものの成苗率が良く4枚は不要に.
ま,保険なのでしょうがないのですが種が勿体無かったなと.
>>オルトラン粒剤
投稿日:
晴れ時々曇り
都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植.
やや小玉狙いで株間は約38㎝.
殺虫剤はオルトラン粒剤を散布した.
昨年育苗に失敗したので今年は128穴トレー18枚に播種したものの成苗率が良く4枚は不要に.
ま,保険なのでしょうがないのですが種が勿体無かったなと.
>>オルトラン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …
晴れのち曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開60分の潅水. モノが悪い,悪すぎる.なんというか作ってる人が言っちゃダメなんだろうけどマズそう. ヤダ,市場に持って行きたくない・・けど,しょうがないから …
晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …
中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に. 種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ. あと,ミニカボチャとズッキーニは種 …