農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
定期防除.
総合防除でプレオ.
うどん粉対策でトリフミン.
>>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍

・野菜の防除
白菜は活着して虫害も出始めてるようなのでやっておいた.
キャベツは収穫時期に気をつけなきゃいけない時期に入ってるので次やる時は前日OKのやつを選ぶ予定.
ちなみにプレオは7日前まで.まだ2週間は猶予があると思うので問題ないでしょう.
>>プレオフロアブル 1000倍
(キャベツ,白菜)

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

少ないです,しかも悪い. ・収獲と出荷調整 アザミウマの被害が甚大. こうなったら片付けてしまった方が幸せかもしれないというくらいの気分. ・出荷 今日の出荷は154Kg.

no image

育苗日誌

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …

no image

種まき

雨時々晴れ ・種まき 白菜(?ごころ85)を128穴トレー9枚に播種. 2回に分けて播種しようと思ってたけど面倒なので1回にした.

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、プレバソン、ベルクート >>アグリメック 500倍+プレバソンフロアブル 2000倍 >>ベルクートフロアブル 2000倍

no image

ナスの定植準備

晴れ どっちも苗が手に入るのはまだだけどやってきた。 ・ナスの定植準備 株間85㎝~100㎝でマルチに穴をあけてきた。 ・ピーマンの定植準備 株間75㎝でマルチに穴をあけてきた。 ・コーンの管理 そろ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除