育苗 雑記

キャベツの播種

投稿日:

晴れ

・キャベツの播種
今年は人参終わったところから後作でキャベツを作ろうかと.
定植予定は12月下旬~1月上旬って感じになるんだけど,この作型の播種時期がよくわからないのでこの辺から少しずつやってみようかと.
播種した品種は春波で128穴トレー3枚に播種.

・マイクロスプリンクラーのテスト
パイプハウスの潅水にマイクロスプリンクラー使ってみようかと思って付けてみた.
マイクロスプリンクラー

散水量多い方がいいかなとノズルを青にしたんだけど,思ったようにうまく飛ばずガッカリ.
試しにと数個調達してあった橙のノズルに変えたら橙の方が調子が良さそう.

とりあえず現状これ以上は何ともならないので,今度いろんな水量のノズル調達してスプリンクラーで玉ねぎの潅水できるようにしていこうかと.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 風強いね,明日雪降るんやろか? 町野式カップリングの水がダダ漏れするので内側のUパッキンを取り寄せて交換してみたんだけど,水漏れがピタっと止まって少し感動. 外に放置してるからパッキンの劣化も早 …

no image

今日の作業

曇り時々雨. 雨じゃなかったのか?と思いながらも休むことにして寝て過ごす. ・育苗関係 ハクサイを128穴2枚に播種.去年の種だけど発芽するようなので. パンジーを200穴1枚に播種.種足りず.去年の …

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

no image

今日の作業

とある人に教えてもらった種苗店行ったのに水曜定休日とか・・ガッカリ. ・野菜の収穫 レジの人から「ダイコンない?」とか言われたっぽいので急遽出すことにした. 店頭見たらダイコン結構並んでたんだけど何で …

no image

今日の作業

晴れ さすがに明日はうちのことせなアカンなぁ. ・解体作業 両親が手伝ってくれるってことで3人で解体. 半日手伝ってもらって終了でいいやとか思ってたら1日手伝う気だったらしい.ってことで,昼休憩をはさ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除