自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた.
品種は夢とろろ.
前回やった短形自然薯同様の手順で定植.
自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協.
てことで前回の続きの部分から更に2枚埋めてみた.
もらい物なんでアレだけど種芋はあんまりよくない感じ.
ムカゴは一部根が出てるのでコッチ期待で.うまくいけば来年用の種芋が入手できるかなと.
土盛ってる時に自然薯のつる全部折っちゃってダメダメ.
うまく育ってくれるだろうか?(--;
投稿日:
自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた.
品種は夢とろろ.
前回やった短形自然薯同様の手順で定植.
自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協.
てことで前回の続きの部分から更に2枚埋めてみた.
もらい物なんでアレだけど種芋はあんまりよくない感じ.
ムカゴは一部根が出てるのでコッチ期待で.うまくいけば来年用の種芋が入手できるかなと.
土盛ってる時に自然薯のつる全部折っちゃってダメダメ.
うまく育ってくれるだろうか?(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 少し丁寧にやって丸一日かけてみた. といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど. ・コーンの定植 2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた …
・ほうれん草 枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか. ・正月菜 虫食いがちらほら・・. 見回ってるけどムシ見つかんない(;; 早いけどこの辺で食うとうまいんだよね. 収穫したいところだけどもう少 …
晴れのち曇り ナスで一気に3本イチョウ出てた. 昨日は症状なかったと思うんだけどガッカリだ. 終盤の弱った所に大雨でやられたと考えるのが妥当か. やっぱり今年は土壌消毒やった方がいいな. ・防除 秋冬 …