農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

小ギクがなぁ・・

・トウモロコシの収穫
10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた.
あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・
しかしなんだ,やぱ収穫したてのはウメーわ.

・小ギクの定植
恐らく最終便,4種10本の小ギクの苗を頂いたんだが・・
適当な場所がない(><
ただ,今回は種類別の本数が1本のとかあったので,来年の親株用に育ててみようかと4種1本ずつを植木鉢に定植してみることに決定.
残った白雪の精4本とマナミ2本を前回までに小ギクを植えたトコ付近の空き地に定植.
定植時にオルトラン粒剤を使用.

>>品種メモ
・白雪の精(白) 5本
・マナミ(赤) 3本
・さわ紅(赤) 1本
・オボロ(黄) 1本

>>巡回メモ
・ナスに付いた変な虫
某所に置いてあった果樹の病害虫関係の本を何気に見てたらカメムシの幼虫ってのがビンゴじゃないかと思われ.
んでもカメムシって防除難しかったけか・・どうしよう(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植

曇り 予定ではここまでの分でコーンの苗余りすぎてどうしよう?って悩むはずだったのにまさかの不足。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条で20mと15m。

no image

寒いね

雪のち晴れ 寒いね,雪降ったよ. 風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした. ・白菜の収穫 直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 白菜あと少しだけど暖かくなってきたからか,ここにきて売れ行きが悪くなってきた. ・玉ねぎの収穫 少し時間が空いたので大きそうなのを探して少し収穫してみた. 全体的にまだ小さいので本格的な収穫はも …

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除