農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの防除とか

投稿日:

曇り
ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり.
今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた.

・玉ねぎの防除
定期防除でダコニールとマラソンを散布した.
今年は雨が多いからかあまり良くない.
玉ねぎの防除
>>ダコニール1000 1000倍+マラソン乳剤 1000倍

・キャベツの追肥1
不織布を撤去して追肥としてNK化成6Kg散布した.
キャベツの追肥1

場所によって全く生育してなかったりして何だかなぁ..という.
砂地で保水・保肥性が悪いからか人参の残渣に当たったか定植後の環境が悪かったのか.
マルチしてればまた違ってたかもしれないけど手間かけてられないからしょうがないか.

・キャベツの追肥2
不織布を撤去して追肥としてNK化成4Kg散布した.
こちらはゴミ除けの為に資材がある分だけ防虫ネットを被せておいた.
キャベツの追肥2

粘土質で保水・保肥性がいいからかあっちより成長はいい.
ただ,風通しがいい区画は育ってなかったりするので温度が問題なのかもしれない.

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

曇り 今晩大雨の予報なのでやれる事をいろいろやっといた。 ・玉ねぎの片づけ そろそろメロンの定植準備をしたいのでハウスに残ってた玉ねぎを全て収穫して片付けた。 あとは基肥として発酵鶏糞45Kg、苦土石 …

no image

スイートコーンの定植とか

晴れ ・スイートコーンの定植 午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた. 定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚. 畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝 …

no image

ソラマメの観察日記

数日前2度目の収穫したソラマメだけど,まだまだ生ってるんだぜ どこまでデカクして収穫するのかわかんないもんだから,本の通り頭を垂れたやつを収穫したんだけどソレでも小さいんだよね(--; 柔らかくて旨い …

no image

今日の作業

種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …

no image

キャベツの防除

晴れ 日中とても暑い. ・キャベツの防除 定期防除でコテツ. >>コテツフロアブル 2000倍 ・ナスの管理 昨日から誘引を始めた. 今週中に2本仕立までは終わらせる予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除