農薬散布履歴

防除

投稿日:

晴のち曇
記録的な日照不足らしく例年の2割程度とか.
雨も多くて病気が出やすい感じなのでちょっといい殺菌剤を散布してきた.

・玉ねぎの防除
ダコニールじゃ甘かったかなと思いシグナムを散布.
>>シグナムWDG 1500倍

・キャベツの防除
一部腐りが出たのでシグナム.
そろそろチョウ目対策が必要なのでプレバソン.

あと昨日の雨後,ちょっと晴れたらこれ.
キャベツ

どう見ても根が弱ってそうなので防除ついでに液肥も混ぜて葉面散布した.
>>シグナムWDG 1500倍+プレバソンFL 2000倍

・ナス畑の準備
誘引用のまきつけフックを番線に取り付け始めた.

-農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけジマンダイセンを散布。 ハウスの方は収穫までに汚れが落ちないかもと思ったのでやめておいた。 >>ジマンダイセン水和剤 400倍

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

no image

吹っ飛ぶ!

晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …

no image

ナスの苗届いた

雨 ナスの苗560本届いた. 例年通り品種は筑陽で台木はトルバム. とりあえず箱から出してプレバソンを潅注. 天気予報を見ると土曜の朝が冷えそうなので定植は土日の予定. それまでは育苗ハウスの中で待機 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除