農薬散布履歴 露地ナス

ナスの定植

投稿日:

晴れ

・ナスの定植
手伝ってもらってナスの定植してきた.
共選出荷するので例年通り品種は筑陽で450本くらい.
ナスの定植

殺虫剤はアクタラ粒剤を散布した.
>アクタラ粒剤

・玉ねぎの収穫
倒伏していて大きいものを選んで少し収穫してきた.
今年はピンポン球くらいのが多くてかなりの量が廃棄になりそう.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

値崩れおこってたー(>< しかも先週から(;; ・収穫と出荷調整 昨晩の雨で濡れていたのでタオルで軽く拭いて更に扇風機で乾燥. 今回は細かい傷があるものが多くホトンドを良品とした.金にならないにゃぁ( …

no image

コーンの防除

晴れ ・コーンの防除 早いやつで雄穂を確認したのでデナポンをやっておいた。 >>デナポン粒剤5

no image

玉ねぎの定植

曇り ちょっと苗が若かったけど日程の都合で定植。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で15m1畝、22m4畝、10m1畝と9515マルチ7m1畝 …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

no image

夏秋ナスの基肥施肥1

晴れ 表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった. もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ. ・施肥 夏秋ナス1回目の基肥施肥してきた. 今日入れたのはこいつら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除