曇のち晴れ
・キャベツの防除
定期防除でアファーム.
収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた.
>>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍
・玉ねぎの収穫
一気にやるのも大変なので倒伏しているもので大きいものを選んで収穫.
・果樹の防除
梅,ミカン,柿とか.
アブラムシ対策でダントツと殺菌剤入れることにしてベンレートも.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 3000倍
投稿日:
曇のち晴れ
・キャベツの防除
定期防除でアファーム.
収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた.
>>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍
・玉ねぎの収穫
一気にやるのも大変なので倒伏しているもので大きいものを選んで収穫.
・果樹の防除
梅,ミカン,柿とか.
アブラムシ対策でダントツと殺菌剤入れることにしてベンレートも.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 3000倍
執筆者:KOG
関連記事
間引きしなきゃなぁ・・と思いながら放置してたニンジン. 放置しすぎてジャングルと化してたんで,一部間引きを決行 で,間引いたのがコレ 少し育ちすぎたな(--; てことで,間引いたニンジンは晩御飯のおか …
晴れ ガレージを夏作業仕様に片付け始めたり. ・玉ねぎの管理 まだ小さいけど倒伏終わったので全て収穫してきた. 先に大きいのを選びながら収穫してしまっているので今日収穫したものは殆ど小玉. あと10日 …
年内取り狙い用のスペースにダイコンを播種. 播種したのはコイツ等. 冬どり聖護院を15粒,でん太を25粒まいておいた. 播種後,不織布でトンネル作っておいた. ココのスペースはできるだけ農薬使わずに行 …
中途半端に時間が空いたので何となく. 写真左が7月4日の時のもの,右が摘葉後のもの. 忙しくて全然手が入らずにジャングル状態だったので摘葉してスッキリさせてみた. 確か収獲終わった段より下の葉っぱって …