晴れ
まだ5月なんだけど相変わらず暑い.
・ナスの管理
ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果.
次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと.
これが今期の初ナス.
1本じゃ食べるのに物足りないので少し小さいの含め4本収穫.
・スイカとメロンの防除
定期防除.
ハダニが出始めたようなのでスターマイト,ウマが出てるのでダントツ.
病気予防はしとくことにしてトップジン.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+スターマイトフロアブル 2000倍
>>トップジンM水和剤
投稿日:
晴れ
まだ5月なんだけど相変わらず暑い.
・ナスの管理
ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果.
次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと.
これが今期の初ナス.
1本じゃ食べるのに物足りないので少し小さいの含め4本収穫.
・スイカとメロンの防除
定期防除.
ハダニが出始めたようなのでスターマイト,ウマが出てるのでダントツ.
病気予防はしとくことにしてトップジン.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+スターマイトフロアブル 2000倍
>>トップジンM水和剤
執筆者:KOG
関連記事
雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …
曇り時々晴れ. 相変わらず体調不良. 朝一に防除したので筑陽以外の作業を中心に無理せず休憩を長めにとりながらの作業. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>トレボン乳剤 1000倍希釈+マッチ乳剤 2 …
畑の巡回してたらおかしなハクサイ発見! よく見たら下の方が腐ってる感じ. 葉を取って匂いをかいだらチョイ臭ったんで軟腐病決定. 試しに収穫して数枚葉をとってみたら腐りの部分が無くなったので芯まではいっ …