雑記

今日の独り言

投稿日:

作業してないんだよね,今日^^;

・ウインドウショッピング
今日は農業資材の調達も兼ねていくつか直売場を回ってみたんだけどね・・
改めてよく見ると結構何でも売ってんなぁって.何で安いのかが良くわかるというか.
てことで,是非その仲間になりたい・・と.

・ほ場の掃除
あんまり時間無かったけど少しキレイにしたいなとゴソゴソしてたらNew村人(やっぱり知らない人)に話しかけられる.
「キレイにやってるね~」・・と.
まただ.
道路沿いのお花畑はマリーゴールドとペチュニア,あと知らない花が満開の状況で確かにキレイといえなくも無い.
ただ,個人的には不満なんだが賀茂ナスもアレでキレイに見えるらしいのでキレイの基準がわからなくなってきた.ホントにうちの畑はキレイなんだろうか・・

ちなみにコレは7月2日の写真.
花賀茂ナス

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

雨のち曇 昼過ぎになって雨が上がったのでちゃちゃっと人参の播種してくるなど. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種. 土が湿りすぎてるとクリーンシーダでの覆土がうまくいかなく …

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

えん麦片付け

曇 茄子畑にミツバチ入れた. スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう. ・えん麦片付け ちょっと伸びすぎか? 天気予報見ると今日やっといた方が …

no image

ミツバチの管理

雨のち晴れ 意外と雨量が多くて畑に入れないのでごそごそ。 ・ミツバチの管理 ここ数年オオスズメバチに悩まされるので巣箱への侵入を防ぐ為の「何か」を作ってみようかと。 調べたところ網目が5㎜ちょいだとミ …

no image

なんて日だ

曇りのち雨のち曇り 手伝ってもらう事にしてナス畑の配管を始めたら雨が降ってくるとか. しょうがないので撤収. 大した時間降らなかったようだけど水が溜まっちゃってたので当面作業は見送り. 午前中は持つと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除