野菜

今日の作業

投稿日:

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業.
んでも朝作業すると日中ダレル・・(--;

・賀茂ナスの収穫と整枝
収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど.
少し弱い?どうも追肥がうまく効いてない感じがする.
あと実とか花がカメムシの被害受けてた(--;

・オクラの収穫
初収穫.2本だけど.
生りだすと早いらしいので今後は少しこまめにみようかと.

・しし唐の摘果
放置しすぎてとんでもない事になってたので木を守るために摘果.

・ピーマンの収穫
1個だけ生ってたのを収穫.

・トマトの収穫
明らかに収量が激減してるなぁ.桃太郎ファイトに関しては2個.
摘心して確実に今付いてる実を取ったほうがいいんだろか?

・きゅうりの収穫
興味が無いので基本放置.たまたま他を収穫しまくってたら目に付いたのでついでに.

・今日の収穫物
収穫物

・一部トウモロコシの片付け
収穫したあと放置してたんだけど,どうもカメムシの発生源になってるぽいんで片付けることに.
ホントは全部片付けたかったんだけど時間の関係で今日は半分程度で終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …

no image

野菜の育苗状況

左がきゅうりで右が賀茂ナス. 遅く蒔いたけどきゅうりはすくすく育ってるね. 賀茂ナスは少し生長遅め.定植場所は既に準備OKなのに・・

no image

じゃがいもの土寄せ

ま,土寄せというか畝立てというか・・. 写真左みたいに畝を立てれずに植え付けした結果,2日間の雨で写真右のようにドップリ水に浸かっちゃったじゃがいも. ダメかと思ったけど,雨が上がった翌日には水がひい …

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

no image

キャベツの防除

曇のち晴れ ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた. >>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍 ・玉ねぎの収穫 一気にやるのも大 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除