農薬散布履歴 野菜

キャベツの管理

投稿日:

晴れ
キャベツは台風で傷んだり萎れたり吹っ飛んで無くなっていたり..
と,既にやる気激減ですが収穫できるやつは収穫したいので暦通りに管理していきます.

・キャベツの管理
最初に定植した4畝に追肥としてNK化成4Kgを散布.
キャベツ

あと,先日の台風で酷く傷んだので殺菌剤メインの防除もすることに.
定植時に行ったプレバソンの潅注が効いているのか虫害はまだ出て無さそうだけど時期的にやっといた方がいいのでフェニックス.
殺菌剤は定番のダコニールと困った時のバリダシン.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>バリダシン液剤5 800倍+ダコニール1000 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

スイートコーンの定植

晴れ ダルイ.ものすごくダルイ. 明日は雨っぽいので朝から詰め込んで作業してたけど,どうにもならないので早く切り上げた. ・スイートコーンの定植 今回のロットの発芽は今ひとつ. とりあえず捨てるか悩む …

no image

中古パレット調達

晴れ ほぼ無風.絶好の防除日和! ..だけど,風がないから切干大根が乾かない(--; ・資材調達 中古のプラスチックパレットを調達. ブロックと木材でスペース作るよりパレットの方が手っ取り早いと気付い …

no image

今日の作業

防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …

no image

茄子の苗届いた

雨のち晴れ ・ナスの苗届いた ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え. 例年通り品種は筑陽,台木はトルバム. 今年の苗はよく成長しててしっかりしてる. ・防除 ナスの定植前準備としてプ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除