農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植など

投稿日:

曇り時々晴れ
雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ.
ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に.

・玉ねぎの定植
雨後で土目は悪かったけど中晩生の玉ねぎ(ネオアース)を少し定植.
今日はここまで.明後日までに終わればいいかなと.
玉ねぎの定植

定植前にダイアジノンを散布.
>>ダイアジノン粒剤5

・ナス畑の片付け
天面防風ネットを開けて筋交いを外してきた.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

晴れ ・メロンとスイカの畝作り ハウスの玉ねぎが終わったのでメロンとスイカの準備. 基肥として牛糞堆肥120L,発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ4Kg,BMようりん1.5Kgを散布. 長さ約8m,畝間1 …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 一昨日の強風.予想通り傷だらけ. あれでは選別してても面白くない. ・防除 明日する予定だったけど天気が心配なので今日の収穫後に変更. うどんこ病対策でトリフミン乳剤,秋の長雨対策で …

no image

今日の作業

潅水したけど暑すぎて全然効果なさげ・・(--; ・追肥 潅水ついでに賀茂ナスに液肥(花工場1000倍希釈)を投入. ・苦土石灰の投入 粒状苦土石灰を買ってきたのでスイカ,トマト,ピーマン,しし唐,賀茂 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 去年やってたようなので今年もこの時期に追肥しておこうかと. ハウスのフォーカスはアミノベストを5Kg, 露地のマッハとネオアースには発酵鶏糞45Kgを散布した. ハウスの方は臭う …

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除