野菜

今日の作業

投稿日:

収穫しただけだな.
かんけーねーけど少し乾きすぎてるんで雨降ってくれんかなぁ・・

・しし唐の剪定
少し放置しすぎてたので,大きくなりすぎた実と下の方のわき芽を落としておいた.

>>巡回メモ
・トマトはダメっぽい
黄化葉巻病になった株,下の方に出てきたわき目もそれっぽい症状.
隣の株はまだ発病してないようなので除去するべきか悩み中.

・オクラは虫害
カメムシの吸害とアゲハチョウの幼虫ぽいヤツが数匹葉っぱ食ってやがったので捕殺.

・自然薯(ムカゴ)
見に行ったけどまだ出てなかった模様.行ったついでに潅水してきたけどダメなんかなぁ・・

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …

no image

チンゲン菜の定植

晴れ 来年から夏秋ナスの箱詰めをパッキングセンター(PC)に任せることになりそうで、、。 PCに払う手数料を余分に稼がなきゃいけなくなるし時間に余裕ができそうなので人参作ってる畑を年2作で回してみよう …

no image

コーンの定植

晴れ 一輪管理機壊れた。 修理するか新しいの買うか検討しなきゃいけない。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で20mくらい定植。 これで用意したコーンの定植は終了 …

no image

今日の作業

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;; 慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・ ・キャベツの定植 キャベツの苗も頂いたので定植. 頂いたのは品種忘れたけど播種2 …

no image

露地ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除