野菜 露地ナス

超肉体労働

投稿日:

晴れ
久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。

・キャベツの定植準備
人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。
キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間135cmで4畝作ってきた。
キャベツの畝

・ナス畑の基肥施肥
少し時間があったのでカニガラ135Kg、BMようりん100Kgの散布だけしてきた。
毎年入れていた苦土入りかきがら君が販売終了らしいので今年はカニガラに変更しました。
ただ、価格が倍以上もするので来年どうするかは検討事項。

-野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬野菜の管理

晴れのち曇り ・白菜とキャベツの防除 定期防除でアファーム、スタークル、シグナムを散布した。 >>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 >>シグナムWDG 1500倍 ・ニンジ …

no image

メロンの管理

曇り時々晴れ ・メロンの管理 最初に定植したやつは2蔓選んで誘引. 次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯. 成長は今ひとつ. ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐ら …

no image

玉ねぎ初収穫

晴れ ・玉ねぎの初収穫 雨後で土がドロドロ・・. んでも,しょうがないなぁ・・ということで収穫. なので,収穫したヤツを調整しながらタオルと軍手で拭く作業付きでした. 今日収穫できたのは20Kgコンテ …

no image

ナスの誘引

晴れ 黙々とやってきたナスの誘引. 今日で各2本目までは結び終わった. 物置に残ってたバインダー紐を消化することにしたので今年は誘引に使う紐が2種類. バインダー紐の方がパッと見やってある感があるね. …

no image

白菜の防除

晴れ ・白菜の防除 定期防除でプレバソン. 収穫も始まるのでこれで白菜の防除は終了. >>プレバソンフロアブル 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除