農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

ほ場の整備がメインだったな.

・イロイロ収穫
農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・
アンタホントにきゅうりですか?・・と.
きゅうり
いやマジ,デカスギ(--;

・農薬の散布
イロイロ考えたけど1種類の薬液では全作物をカバーできないので2種類の薬液を使うことにした.
薬液1.トレボン乳剤1000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(賀茂ナス,しし唐,ピーマン,きゅうり,オクラ,ユーストマ,レモン)
薬液2.マラソン乳剤2000倍希釈+トップジンM水和剤1500倍希釈
(すいか,小ギク,バラ,アスター,ダリア,その他の花)

・追肥
液肥(花工場500倍希釈)を賀茂ナス,すいか,トマト,小ギクに気持ち投入.
ホントは固形肥料入れたかったんだけど根性無くてムリだた(--;

・ほ場の整備
いくつかの作物が終わって空き地できて寂しくなってきたんだけど・・今,中途半端に手を出すのは中期的に見て効率良くないのでこのままガマンだなぁ,とか思いながら不要になったテグスを除去してみたり.
ホントは耕運機で耕したかったんだけど・・これまた根性無くてムリだた(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パンジー,ビオラのポット上げ

パンジー,ビオラのポット上げをした. 10月13日播種分のパンジーとビオラ. 余った種をコマゴマ播種してるので成長がバラバラになってる. どうも気温が下がってるからかまだ少し根が弱い感じ. んでも今日 …

no image

畝作ったりいろいろ

曇り時々雨 朝から雨が降っていたので裏の畑でできる作業に予定を変更. ・ひまわり用の畝作り 今年もひまわりのテスト栽培をしようかと. 空いてるスペースに少量のアミノベストをばら撒いてから畝間90cm, …

no image

白菜の管理

晴れ おそらく今年も年末年始は供給過剰なんだろうな..ということで. ・白菜の管理 もう追肥も防除もしないので一部に不織布でトンネルをしてきた. 物置に入ってた資材だけでやったのでカバーできたのは3列 …

no image

防除とか

晴れ ・玉ねぎの防除 早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ. 定期防除でマラソンとシグナム. 病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした. 玉ねぎの防除は …

no image

今日の作業

何とか撫子が終わったのでよかった. ・タマネギ 朝チラッと見てきた. マッハを定植した部分のマルチが親に外されてたけど定植苗はソコまでダメージを受けて無い模様. とりあえず急いで何とかって感じではない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除