野菜 露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

晴れ
5日が雨の予報なのでその前に。

・ナス畑の準備
基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。
今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミン苦土石灰っていうのにしてみた。

・玉ねぎの追肥
1番手のは前回ので止め肥。
2番、3番手の品種のみ発酵鶏糞35Kgを追肥として散布してこれで止め肥。

-野菜, 露地ナス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ ほぼ1日潅水してた気分. ・大根の播種 前回のまき直し含め大根(千都)を31粒播種. これで大根の播種は終わり. 殺虫剤はオルトラン粒剤とフォース粒剤を散布 >>オルトラン粒剤 +フォース粒剤

no image

メロンの定植

晴れ 遅くなったけどやっとメロンの定植できた。 ・メロンの定植 メロン(パンナ)を株間40㎝で定植。 定植後、霜よけのためにダイヤキャップをしておいた。 定植時にアクタラとダイアジノンを散布。 >>ア …

no image

今日の作業

晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

no image

ナス畑の準備

晴れ 風が強かったけど明日の為に. 少しでも風が弱い方が作業しやすいので. ・ナス畑の準備 天面と中間部分の防風ネットを広げてきた. 明日手伝ってもらってマルチする予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除