雨のち曇り時々晴れ
・メロンの防除
定期防除でスピノエースとラリー。
うどん粉が広がってきた。収穫まで樹勢維持できればいいんだけど。
>>スピノエース顆粒水和剤 5000倍+ラリー水和剤 6000倍
投稿日:
雨のち曇り時々晴れ
・メロンの防除
定期防除でスピノエースとラリー。
うどん粉が広がってきた。収穫まで樹勢維持できればいいんだけど。
>>スピノエース顆粒水和剤 5000倍+ラリー水和剤 6000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 毎年この時期に銅剤散布しときゃ良かったって後悔するので今年はマメにやっておくことにした。 ・ナスの防除 花が咲く前にもう一回やっとこうかと思ってやっておいた。 >>コサイド3000 2000倍+ …
晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …
晴れ 防除しながら被害を再確認. ダイコンは根元から折れてるしハクサイは葉がボロボロな上に根元から半分引き抜かれたような形. 筑陽は番線が落ちて木が倒れちゃってて半分は入ることすら不可能という有様.入 …
曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …