施設 野菜

今日の作業

投稿日:

待望の雨は降ったけど・・

・惨劇の片付け
嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;;

・パイプハウスの修理
劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;;
古いビニールだったんで限界きてたのよね.ただ,トマトが終わったらビニールは撤去するつもりだったんで,それまで何とか持たせようかと思ってたんだがダメだった模様.
今更新しいビニール買ってきてとかいう気はサラサラ無いので在庫+側面のビニールを使って応急処置.廃屋みたいになってまったがしょうがないな(--;

・賀茂ナスの誘引し直し
一部の株は百均で買ったビニール紐で誘引してたんだけど,コレが弱かった.
数本ビニールが切れて枝が垂れてたんで,切れた所とやばそうな所をチョイスして誘引をやり直し.
幸い枝が折れる被害はなさそうだけどたまらんなぁ(;;
まだ数本は百均ビニール紐のままなんで近いうちにやり直した方がよさげだわ.

・きゅうり死亡?
気が無いので放置してたんだけどネット張った支柱が完全に倒れてたので,しょうがなく支柱を追加して強化.さすがにあそこまでみっともない姿で放置できんわ.

・マリーゴールドはホントに死亡
マリーゴールドは軒並み倒木.しょうがないから引き抜いて積んでおいた.
コンパニオンプランツ兼線虫対策で植えてるヤツなので枯らしてすき込めばいいし問題ないっちゃー無いけど見事過ぎる惨状にガッカリ.
かんけーないけど,ひまわりの倒木は無し.2m以上あるやつもちゃんと立ってるんだもん丈夫だよなぁ・・と.

・ピーマン倒木
ピーマンも倒れてた.立ちが低いからと支柱無しでやってるKOGも良くないんだけどな(--;
とりあえず根が死んでないコトを祈りながら土盛りして立て直しておいた.死ななきゃいいんだけど・・

・その他
小ギクも一部ちょいと傾き気味だったんだけど,コレはいかんともし難く無処置で様子見.
なんつーか,コレだけ酷いと写真撮ってとか・・そういう気にはならんのな(--;

-施設, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨時々晴れ.というかホトンド雨. 昼前に晴れてきたんで作業始めたのにすぐ雨降ってきたよ・・ ・野菜苗の定植 ミニカボチャ(ほっこり姫)1株とズッキーニ(ダイナー)7株を定植. ズッキーニは18播種して …

no image

コーンの定植

晴れ 一輪管理機壊れた。 修理するか新しいの買うか検討しなきゃいけない。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で20mくらい定植。 これで用意したコーンの定植は終了 …

no image

防除

曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …

no image

寒いね

雪のち晴れ 寒いね,雪降ったよ. 風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした. ・白菜の収穫 直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫 …

no image

メロン萎れた

曇時々晴れ 昼頃の日照は危険だな. アメダス見る限り日照時間は数十分ってところなのに温度一気に上がるのか.. ・萎れた 曇ってたからトンネル閉めといたらやられた. 昼まで何とも無かったのに,ほんの1~ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除