農薬散布履歴 野菜

防除など

投稿日:

曇りのち晴れ
初めて作ってみてるけどこの時期の虫害はひどい。
1週間前に問題なかった大根が虫に食われて殆どがダメになりそうだしキャベツも酷い。

・ブロッコリーの定植
ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で30本定植してきた。
殺虫剤はオルトランを散布。
>>オルトラン粒剤

・防除
定期防除でキャベツ、大根、ブロッコリーにプレバソン。
秋冬野菜のときの感覚で10日間隔でいいかなと思ってやってるけど虫の動きの方が早そう。
>>プレバソンフロアブル 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

そろそろやっといた方がいいかな? ということで,べと病予防でダコを散布してきた. >極早生白玉一号 暖かくなってきたし窮屈になっていたので不織布のトンネルを除去. 風と寒さの影響が軽減されてたからか他 …

no image

コーンの試しどり

晴れ コーン(ランチャー82)そろそろやろか? と思って試しどりしてみた. 見た目は良さそうだったけど,試食したらまだちょっと若い感じ. 収穫の見極め難しい.

no image

キャベツの定植

晴れ 不織布でトンネルしてある白菜,割れるのが出始めて廃棄が増えてきた. 出せるとこまでは出すけどこの辺が越年の限界なのかもしれない. まだ半分くらいしか収穫できてないのに勿体無い. ・キャベツの定植 …

no image

育苗日誌

・メロン 左がレノンで右がパンナ. 年末にまいたやつで生き残ってくれたやつ. 本葉がそろってきたので大きめのポットに移しかえてみた. ・甘とう美人 年末にまいた分で順調なやつ. 弱々しい芽だなぁ・・っ …

no image

防除

晴れ 暑くなってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやっておいた。 >>コサイド3000 1000倍 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除