野菜

賀茂ナスの観察日記

投稿日:

ちょっとマジメに整枝したもんでスッキリの賀茂ナス.
賀茂ナス

コレで10mちょいの畝に十数株.
基本2本仕立てだけど主枝を摘心しちゃったり迷って残したヤツがいくつかあるから1~3本仕立てカモ.

しかしなんだ,どうも草勢が弱いのよね・・全然枝が伸びてかないし(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

明日は一日雨っぽいんで諦めて小雨の中作業してきた. ・キャベツの追肥 キャベツの2回目の追肥をしてきた. 畝の肩部分に有機8-8-8を3Kg,醗酵けいふんを2.5Kgばら撒いて軽く土を被せておいた. …

no image

防除

晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …

no image

いろいろ追肥

晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

no image

賀茂ナスの誘引と整枝

わき芽伸ばしっぱなしだし,いい加減やばいなぁ・・. ということで,やむを得ず一部整枝してたんだけど誘引せずにやるのムリだわ・・という判断. しょうがないから一番早いトコだけ誘引する決定. 2本仕立ては …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除