今日の作業

投稿日:

地道に潅水・・と.

>>巡回メモ
・小ギク
昨日定植した小ギクだけど殆んどが枯れ気味(;;
朝見たときは元気だったんで,日中の猛暑と透明マルチのおかげで茹で上がったんだろうな・・アノ程度の寒冷紗じゃ意味なさげだわ.
もう少し根をしっかりさせてから定植すればよかったのカモしれんけどガッカリ(;;

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パンジーの播種

パンジーを播種した 種は国華園で買ったヤツ. タキイのたねまき培土を200穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. パンジーは毎週1トレーずつくらい播種することになるのかな・・

no image

ひまわり出す

折角咲いてくれたのでグリーンセンターへ. コイツラはタキイの「F1サマーサンリッチレモン45」. キレイな花だよ,種は高いけど. 今のところひまわりの競合はいない様子. ただ,この品種は今回切った分で …

no image

チューリップ咲いた

一部は満開って感じでスゲー綺麗すよ. 紫っぽい色のチューリップ. コレ激綺麗.撮影後,親に切花として取られた(;; 赤いけどうっすら黄色い縁取りがされてるヤツ. よく見ると1本から3つの花が出てきそう …

no image

今日の作業

待望の雨は降ったけど・・ ・惨劇の片付け 嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;; ・パイプハウスの修理 劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;; 古いビニールだったん …

no image

ミニストックのポット上げ

ミニストックのポット上げを開始. 128穴のセルトレー2枚分をまとめてやれるだけの時間が取れないんだけど,そろそろ限界のような気がしてきたので少しずつでもいいから進める事にした. 9月23日に播種した …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除