施設 資材

今日の作業

投稿日:

少しずつ地道に進めてるけど・・

・資材を調達
ホームセンターで防虫サンサンネット(1.8m*100m)とパッカー(Φ19*100個,Φ22*50個)を買ってきた.
防虫ネットはネット通販で安いのも売ってるんだけど使いまわそうと思ってるのでメーカーこだわってみた.
おかげで1.8m*100mで19,800円也.必要経費とはいえイタイ(;;
パッカーは遮光ネット留めるのに在庫が無かったので予備用含めて多めに調達.

・パイプハウスの整備
遮光ネットを天面と側面に設置.
幅2m*2で4mの遮光スペースを作るつもりだったけど,パイプが真っ直ぐじゃないのと留める部分を折り曲げなきゃダメだとかで実質3.5mがいいトコだろか?
次は奥と入口部分を遮光ネットで覆うんだけど,時間が無くて今日はココまで.

-施設, 資材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

続,パイプハウスの補強

天井部分も強化しておこうかと.. 天井もフックバンドで固定されていたので.. トップクロスという部品を買ってきて.. 付け替えました. これで天井,下部横通し,地上30㎝ビニペットと5か所くさび型の金 …

no image

今日の作業

ホント中途半端な雨だわ・・ ・秋冬作の準備 軽くだけど地面が湿ったのでひまわりを処分して,賀茂ナスの両側のスペースが空いたので牛糞堆肥と苦土石灰を投入. 狭いスペースだけど落ちてる稲ワラもすきこみたか …

no image

ほ場の計測

簡単な図面引いたんでメジャーとイボ竹持って目印つけてきた. 54m*19mのスペースが露地ナス,54m*15mのスペースが露地野菜,余ったスペースが通路や資材置き場って感じで割り当ててみた. 適当に作 …

no image

今日の作業

待望の雨は降ったけど・・ ・惨劇の片付け 嵐のような突風が吹いたらしく帰宅したらとんでもないことになってた(;; ・パイプハウスの修理 劣化したビニールがボロボロと崩れてた(;; 古いビニールだったん …

no image

単管パイプで物置作り

畑仕事するのに物置兼休憩所が欲しいので単管パイプで組む事に. ちょうど資材が余ってたんで大きさ3m*6mの物置を作ってみようかと. 今回は少しまじめに水平とっての作業. 最初は固定ベースの下に敷くブロ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除