今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい.
夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風で舞って苗を弾き飛ばした」のが原因と考えるのが妥当という結論に.
てことで,遮光ネットが舞い上がらないように処置しておいたが・・
半数くらい苗が取れればラッキーくらいの感じになってしまった(;;
とりあえず週末にもう1枚播種するんで定植苗の確保は何とかなりそうだけど痛い失敗だわ(--;
投稿日:
今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい.
夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風で舞って苗を弾き飛ばした」のが原因と考えるのが妥当という結論に.
てことで,遮光ネットが舞い上がらないように処置しておいたが・・
半数くらい苗が取れればラッキーくらいの感じになってしまった(;;
とりあえず週末にもう1枚播種するんで定植苗の確保は何とかなりそうだけど痛い失敗だわ(--;
執筆者:KOG
関連記事
曇 相変わらず時間がないから突貫工事. 美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく. ・畝作り キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ. なん …
曇のち晴れ ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた. >>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍 ・玉ねぎの収穫 一気にやるのも大 …
ポット上げしたのは3月4日に播種したペチュニア(クリーピア)と百日草(ドリームランド). ポット上げできたのはペチュニアが132ポット,百日草が78ポット. 培土は豊田グリーンソイルで購入した土を使っ …
晴れ 白菜あと少しだけど暖かくなってきたからか,ここにきて売れ行きが悪くなってきた. ・玉ねぎの収穫 少し時間が空いたので大きそうなのを探して少し収穫してみた. 全体的にまだ小さいので本格的な収穫はも …