野菜

作付準備

投稿日:

来週ハクサイとキャベツを定植せなアカンのでソノ準備.

先月の大雨のおかげかほ場は雑草だらけ(--;
ほ場

最初にトラクターで耕してから肥料をばら撒いて更にトラクターで耕した状態
ほ場

最後に耕運機で軽く畝を切ってからマルチを張って作付準備は終了.
ほ場

使用した穴あきマルチは9240チドリ.
畝の長さと施肥は以下の通り.
・ハクサイ
約35mに肥料は17Kg
・キャベツ
約35mに肥料は15Kg
・ダイコン(来週播種予定の冬どり聖護院用)
約23mに肥料は8Kg

ダイコン(でん太)の播種と玉葱の定植はまだ先なので,コノ分の施肥とマルチは月末あたりにやる予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗状況

3月4日播種分. キチンと温床になっているようで順調に発芽しだしている模様. 発芽した中で一番遅いのがペチュニアで今日2,3本発芽を確認. 今日までに1つも発芽が確認できていないのが賀茂ナス,天狗ナス …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ時々曇り ・玉ねぎの定植準備 1時間ほどマイクロスプリンクラーで潅水してみたんだけど,ちっとも土が湿らなかったので当面は散水チューブと併用することにした. 散水チューブだと20分もありゃよく湿る. …

no image

ほ場Bでゴソゴソと

今日はここをメインに作業. ・スイートコーンの管理 4月17日播種分を間引き.ホントはもう少し早く間引きしたかったけどここまで引っ張ってしまった(--; あと,ダイコンの畝に播種できなくて空いたスペー …

no image

フルティカに実が付いた

花をトントンやりにいったら実が付いてるじゃん・・と. 祖母に教えられてトマトトーン買いに行ったんだけど使う前に実が付いちゃったわ. あと何日で食えるんだろうか? 楽しみだわ

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除