残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに.
播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな?
2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う.
根もしっかり.こんなだったら枯れる前のアノ頃でも定植できたんじゃないかと・・(;;
苗を作った方がキレイに設置できるんだろうけど,手間を考えると直播しちゃった方がいいわ.
定植適期直前で枯らせちゃうようなおバカなら尚更ってな(;;
投稿日:
残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに.
播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな?
2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う.
根もしっかり.こんなだったら枯れる前のアノ頃でも定植できたんじゃないかと・・(;;
苗を作った方がキレイに設置できるんだろうけど,手間を考えると直播しちゃった方がいいわ.
定植適期直前で枯らせちゃうようなおバカなら尚更ってな(;;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …
晴れ 採るものも無くなってきてますので今日は収穫なし. 気分次第ですがこれからは環境整備なんかに時間割いていきます. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間.エサ箱のエサは空っぽ. やっぱり1週間おきくら …
少し気が滅入り気味. てことで,スポクラでパワーヨガ受けて体と心をリセットしてきた. ・防風ネット関係 低い位置なら一人でもいいけど高い位置は一人だと少し危険ってことで,手伝ってもらって少し高い位置の …
晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …
… [Trackback]
[…] Read More: ekog.net/blog/?p=822 […]