育苗 農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

細かいことをちょいちょいとやってみた.

・ハクサイの定植
ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植.
うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布.

・賀茂ナスの整枝
少しほったらかしすぎたので手を入れた.
酷いモンだった・・(--;

・昨日定植したハクサイ
朝,確認してきたけど一応定植できてる?
ハクサイ

害虫対策として不織布シートで囲ってあるのだ.台風で飛ばなきゃいいけど・・
ハクサイ

>>巡回メモ
・タマネギ
今朝確認したらいくつか発芽を確認.
段積みしてあったので慌てて遮光スペースへ並べておいた.

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの整枝

5月上旬に定植した5本を整枝. あまりたくさん採れてもしょうがないので2本仕立てでいく事に決定. 左の状態だと3本仕立て. ココから一番花の2本下のわき目を取って2本仕立てにしたのが右の状態. 本見な …

no image

今日の作業

・追肥 きゅうり,しし唐,ピーマン,ニラに追肥として8-8-8の化成肥料を入れた. 迷ったけど元肥入れてなかったので8-8-8にした. ・播種 一昨日から水につけて冷蔵庫入れといたほうれん草の種を48 …

no image

病気対策

晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 まだ高温乾燥が続きそうなのでハダニ対策でダニサラバ. ウマとチョウ目対策でプレオ. 景気づけにファイトカル. 尻腐れか灰カビか..少量だけど継続的に出てる. 対策してるつもりだけど …

no image

メロンはこんな感じ

着果しなかったツルが幾つかでたものの結構ぶら下がってる. 早いのは網目が完成. 残念ながら枯れた1本は復活しなかった(;; そこそこ順調にみえるけど着果節がバラバラなのでちゃんとした水管理ができないこ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除