育苗 資材 野菜

今日の作業

投稿日:

予定通り播種が進まない・・(--;

・タマネギの播種
200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種.
育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに.
てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだったけど今週5枚,来週4枚に変更.

・パンジー,ビオラの播種
200穴のセルトレーに各1枚ずつ播種
相変わらずパンジー,ビオラの発芽率は低いというかホトンド発芽しない(;;

・ダイコンの播種
冬どり聖護院を12粒.でん太を13粒新規に播種.
あと2週間前に播種した部分でダメだったところを追いまきしておいた(聖護院8,でん太11)
発芽率は良さそうだけど土が固いからか発芽後の成長でダメになるのが多々.

・育苗スペースの作成
タマネギが来ると場所が足りなくなるのでトレー12枚分のスペースを新たに確保.
新規スペースに花のトレーを置くことにした.

-育苗, , 資材, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイの管理

・防除 蛾の幼虫が大量に出てるのでコテツフロアブルを散布する事に. 見てたらアオムシもカナリ出始めてる様子.散布しながら見つけては捕殺. 来週晴れる日があったら次はアファームを散布しようかと. >>コ …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 作業の谷間で暇なのでちょいちょい先取りできる作業をやってみたり。 ・玉ねぎの定植準備 パイプハウスの方だけ準備。 基肥にアミノベスト4Kg、BMようりん1Kgを散布。 長さ8m畝間95cmで5畝 …

no image

種まき

晴れ ・種まき 春夏作の種まいて温床の電気を入れておいた. メロン(パンナ)22粒 スイカ(カメハメハ)13粒 コーン(ランチャー82)30粒 トマト(フルティカ)2粒 ピーマン(埼玉早生)2粒 きゅ …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

メロンの管理

晴れ ・メロンの管理 少し伸びてきたので着果節の目安として9節目あたりにホッチキスで目印. あと,そこまでで伸びてた孫蔓は除去した. ・スイカの管理 あまり興味がなく放置してたのですが今更ながら摘心し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除