施設

畑に物置を作ってみた

投稿日:

秋冬作を作る畑に物置が欲しいなぁ・・ってコトで作る決定.

最初は木材とトタン買ってきてで小屋作ろうかと考えてたんだけど,錆び錆びだけどパイプハウス資材がころがってたのでソレを利用することに決定.

物置を作る位置は井戸用のエンジンポンプがあるトコロ.
サイズは鉄パイプを組み合わせて最小になるように設定.
間口が約5m,奥行きが約3mが限界っぽかったので,それに合わせて適当に骨組み開始.
物置

行き当たりばったりながら,何とか骨組みが終わった状態.
物置

最後にブルーシート買ってきてもらったので被せてとりあえず完成.
物置

コノ中で一番大変だったのはブルーシートの工程だな.
コレは一人じゃムリだったので手伝ってもらった.

あと,このままじゃ風の影響をモロに受けるので入口半分くらいを塞ごうかとか検討中.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

やぱ朝動くと日中ダルイな・・ ・パイプハウスの鳥害対策 鳥に狙ってくださいと言わんばかりの状況だったので防鳥ネットを張ることに. 天面はテグスが張ってあるのでソレ期待でネットは諦めて側面から天面に向か …

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

no image

今日の作業

昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …

no image

単管パイプで物置作り5日目

今日やった作業は・・ ・天井の補強 イロイロやっちゃーいるんだけど角度がないもんで雨がちゃんと落ちないのよねぇ・・. で雨漏りする・・と(--; ま,屋根が透明じゃ夏は暑くなってしょうがないし雨漏り防 …

no image

単管パイプでスペース作り パート2

昨日の続きを少しだけ. 最後の方は暗くなってきたんで急いでやったもんだからイマイチ納得できない部分が・・. てコトで,最初は一部設計を変更してみたり1mの単管パイプを調達したので筋交いを2本追加してみ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除